パスワード盗用型トロイの木馬が72%増加--四半期レポート(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

パスワード盗用型トロイの木馬が72%増加--四半期レポート(マカフィー)

マカフィーは、「McAfee脅威レポート:2012年第4四半期」を発表した。これによると、第4四半期にはユニークなパスワード盗用型トロイの木馬のグループが72%増加した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
McAfee脅威レポート:2012年第4四半期
McAfee脅威レポート:2012年第4四半期 全 5 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は4月11日、「McAfee脅威レポート:2012年第4四半期」を発表した。これによると、第4四半期には「PCに保存されている最も価値ある知的財産は、ほとんどのケースでユーザ認証情報」であるとの認識から、ユニークなパスワード盗用型トロイの木馬のグループが72%増加した。また、マルウェアの主な配信方法として、ボットネットに代わり不審なURLが勢いを増し続けている。同四半期、不審なURLの数は新しく70%増加した。不審なURLは1カ月平均で460万件新たに検出されており、これは過去2四半期の1カ月平均である270万件のほぼ倍に相当する。これらURLの95%には、コンピュータへの不正侵入を目的に設計されたマルウェア、エクスプロイトまたはコードが存在していることが確認されている。

同四半期、マスターブートレコード(MBR)に関連したマルウェア数が27%増加し、四半期ベースで過去最高を記録した。このような脅威は標準的なウイルス対策ソリューションでは検知できない。いったん組み込まれてしまうとユーザ情報を詐取するだけでなく、悪意ある他のソフトウェアをダウンロードしたり、感染したPCを利用して他のPCやネットワークに攻撃を仕掛けたりする。モバイルマルウェアでは、2012年に発見したモバイルマルウェアのサンプル数は、2011年に比べて44倍に急増した。つまり、全モバイルマルウェアサンプルの95%が2012年の1年間のうちに出現したことになる。サイバー犯罪者は現在、モバイル向けAndroidプラットフォームへの攻撃に注力しており、第4四半期単独でAndroidをターゲットとしたマルウェアの新サンプル数は85%増加している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  2. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  3. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  4. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  5. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  6. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  7. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

ランキングをもっと見る