防犯ブザー付き3Dセンサー搭載歩数計を発売、広範囲に危険を知らせることが可能(タニタ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

防犯ブザー付き3Dセンサー搭載歩数計を発売、広範囲に危険を知らせることが可能(タニタ)

 タニタは、公益財団法人全国防犯協会連合会の推奨認定を受けた、防犯ブザー付き3Dセンサー搭載歩数計「FB-736」を4月17日に発売した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
FB-736
FB-736 全 1 枚 拡大写真
 タニタは、公益財団法人全国防犯協会連合会の推奨認定を受けた、防犯ブザー付き3Dセンサー搭載歩数計「FB-736」を4月17日に発売した。

 同商品は、ここ数年、顕著になってきた、生活者の防犯意識の高まりに対応し、認定基準のひとつである大音量(85デシベル)の警報音を出せるようにしたのが特徴である。この音量は住宅用火災警報器の警報音よりも大きく、広範囲に危険を知らせることができる。また、使いやすさにもこだわっており、計測モードの切り替えで、ウォーキングのような連続した歩行だけではなく、家事など屋内での短時間の歩行にも対応できるようになっている。

 同社の3Dセンサー搭載歩数計は、連続歩行の歩数をカウントするため7秒以上の安定した動きがある場合に計測がスタートする方式を採用している。そのため、家事活動などの短時間の歩行は計測されにくいことがあった。同商品はウォーキングだけでなく家事活動が中心の生活スタイルの方でも歩数をカウントできるように、動きはじめて4秒が経過した時点から計測がスタートする方式を新たに追加している。2つの計測モードを搭載したことで、生活スタイルに合わせた適切な歩数管理ができるようになった。

 計測・表示項目は歩数、歩行距離、歩行時間、消費カロリー、脂肪燃焼量などで、メモリーはいずれも7日間。また、1日の目標歩数に対する達成度を5段階で視覚的に表示するほか、1週間の累計歩数とその達成度を4週間前まで表示する。

 価格は4,200円でカラーはピンク、グリーン、パープル、グレーの4色を用意している。

タニタ、防犯ブザー付き歩数計を発売

《浦和 武蔵》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop