国内のDDoS対策市場は年平均30%で成長(アーバーネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

国内のDDoS対策市場は年平均30%で成長(アーバーネットワークス)

DDoS攻撃対策ソリューションを提供する米アーバーネットワークス社 社長 Collin Doherty 氏と、副社長の Carlos Morales 氏が4月中旬来日し、先頃同社研究所が発表した年次調査報告書による知見をもとにメディア向けの説明会を実施した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
米アーバーネットワークス社 社長 Collin Doherty 氏
米アーバーネットワークス社 社長 Collin Doherty 氏 全 4 枚 拡大写真
DDoS攻撃対策ソリューションを提供する米アーバーネットワークス社 社長 Collin Doherty 氏と、副社長の Carlos Morales 氏が4月中旬来日し、先頃同社研究所が発表した年次調査報告書による知見をもとにメディア向けの説明会を実施した。

今年で8回目の発行となるレポート「Worldwide Infrastructure Security Report 2012」によれば、DDoS攻撃の規模は踊り場にあるものの、複数の手法を用いた攻撃が増加しており、あわせて、データセンターやクラウドサービスを標的とする攻撃が増加しているという。DDoS攻撃の動機トップ3は「政治関連」「オンラインゲーム関連」「信仰にもとづく復讐」であり、サービス運営上の主要な脅威の上位5件のうち4件がDDoSに関連している。

市場調査会社のフロスト&サリバン社によれば、今後日本国内のDDoS対策市場は年平均成長率30%で成長し、2012年に18億円の市場規模が、2016年には53億円に達するという。

Collin Doherty 氏は、日本市場で成功するためのカギとして、「経験と知識によるチームプレイ」「代理店制度」「市場へのメッセージング」の3つを挙げた。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop