マイクロソフトのサポートを騙るメールが出回る--スパムレポート(カスペルスキー) | ScanNetSecurity
2024.05.12(日)

マイクロソフトのサポートを騙るメールが出回る--スパムレポート(カスペルスキー)

カスペルスキーは、2013年5月のスパムレポートを発表した。5月にはすべてのメールトラフィックにおけるスパムの割合が4月から減少した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
Microsoft のカスタマーサポートサービスを騙るフィッシングメール
Microsoft のカスタマーサポートサービスを騙るフィッシングメール 全 2 枚 拡大写真
株式会社Kaspersky Labs Japan(カスペルスキー)は7月3日、ロシアKasperskyが6月24日に公開したリリースの抄訳として、2013年5月のスパムレポートを発表した。これによると、5月にはすべてのメールトラフィックにおけるスパムの割合が4月から2.5ポイント減少し、月平均69.7%となった。また、すべてのメールトラフィックにおけるフィッシングメールの割合はわずかに増加した。スパマーはフィッシングメールの添付ファイルをユーザに開かせるように、AmazonやUPS、Western Unionといった有名なインターネットサービスや貨物運送会社の正当な通知メールを模倣して送信している。世界のスパムの大半は、中国(21.4%)と米国(16.3%)の2カ国から送信されていた。3位の韓国の割合は増加を続け、5月には12%となっている。

5月に送信された多くのフィッシングメールは、個人情報の詐取を目的とした、Microsoftのカスタマーサポートサービスを騙ったものであった。一見したところ、本物のMicrosoft.comドメインから送付されたかに見えるこのメールには、以前通知した(とされる)アップデートが行われなかったため、ユーザの「Microsoft Window」(最後の「s」がない)が使用できなくなると書かれている。また、使用不能になる前にメール内のリンクをクリックして確認を行うようにと促す。このメールに騙されてリンクをクリックすると、個人情報の詐取を目的に作りこまれたフィッシングサイトに飛ばされる。さらに、Microsoft主催とされる架空のくじの当選通知メールも出回った。くじの当選を通知する別のメールでは、詳細情報を教えるので連絡するようにと誘導していた。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  3. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  4. 東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

    東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

  5. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  6. テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

    テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

  7. 北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

    北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

  8. AI とドローン利活用最悪事例 ~ 米保険会社 住宅空撮し保険契約 猛烈却下

    AI とドローン利活用最悪事例 ~ 米保険会社 住宅空撮し保険契約 猛烈却下

  9. 新日本プロレスリングオフィシャルファンクラブ会員情報を保存した USB メモリ紛失

    新日本プロレスリングオフィシャルファンクラブ会員情報を保存した USB メモリ紛失

  10. サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

    サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

ランキングをもっと見る