サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査 | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

 女性の平均給与は10万9,609ドルであるのに対し、男性は11万5,003ドルと、およそ5,400ドル(2024年5月8日レートで83万8,984円)の差があることが判明した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
米国のサイバーセキュリティ人材の平均給与(民族・性別別)
米国のサイバーセキュリティ人材の平均給与(民族・性別別) 全 4 枚 拡大写真

 ISC2, Inc.は4月26日、サイバーセキュリティ業界で働く女性に焦点を当てた最新の調査レポート「Women in Cybersecurity」を発表した。

 同調査は、北米、ヨーロッパ、アジア、ラテンアメリカ、中東、アフリカに居住している14,865人のサイバーセキュリティ実務者を対象とした「ISC2 Cybersecurity Workforce Study」の2023年度版に参加した女性のサイバーセキュリティ実務者2,400名(全調査対象者の約17%)からの回答をまとめたもの。

 同調査によると、サイバーセキュリティチームに占める女性の割合は平均23%で、「30歳未満」の回答者では26%が女性だったが、「65歳以上」の回答者で女性はわずか13%にとどまり、若手人材における多様性の増加が見て取れたとしている。

 クラウドサービスや自動車、建設業界ではセキュリティチームに占める女性の割合が28%と最も高かったが、軍事と公益事業は最も低い20%であった。

 セキュリティチームにおける多様性の重要性を認識している女性の割合は76%で、男性の63%よりも高く、78%の女性がチームの成功にはインクルーシブな環境が不可欠だと感じていることが明らかになった。

 サイバーセキュリティ業界の労働力に関する調査の回答者の11%は、自身のセキュリティチームに女性がいないと回答しており、男性回答者の21%が自身のセキュリティチームに占める女性の割合を把握していなかったが、同様の回答をした女性は13%であった。

 女性の平均給与は10万9,609ドルであるのに対し、男性は11万5,003ドルと、およそ5,400ドル(2024年5月8日レートで83万8,984円)の差があることが判明した。また、29%の女性が職場で差別を感じていると回答したのに対し、男性は19%であった。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop