店舗への窃盗で個人情報を含むクレジットカード売上票など紛失(ワイズテーブルコーポレーション) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

店舗への窃盗で個人情報を含むクレジットカード売上票など紛失(ワイズテーブルコーポレーション)

ワイズテーブルコーポレーションは、同社の店舗「PIZZA SALVATORE CUOMO 代官山」において、クレジットカードの売上票などが盗難されたと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
ワイズテーブルコーポレーションによる発表
ワイズテーブルコーポレーションによる発表 全 1 枚 拡大写真
株式会社ワイズテーブルコーポレーションは7月18日、同社の店舗「PIZZA SALVATORE CUOMO 代官山」において、クレジットカードの売上票などが盗難されたと発表した。これは7月15日未明、同店舗が窃盗事件の被害に遭い、同店舗においてクレジットカードを利用した際の「売上票(カード会社控え)」および「売上票(加盟店控え)」の一部と、同店舗から配送したデリバリーの売上伝票の一部が盗難に遭ったというもの。

盗難に遭ったクレジットカード売上票は。7月11日から7月14日までの間に同店舗を利用した際の「カード会社控え」および「加盟店控え」41件。これらには、顧客氏名(ローマ字表記)、クレジットカード会社の名称(略称)、クレジットカード番号(下3桁部分は非表示)、利用日時、利用金額、利用者の署名(カード会社控えのみ)が記載されていた。またデリバリー売上伝票は、7月11日、13日、14日の3日間に同店舗のデリバリーを利用した280件で、これには注文時の氏名(カタカナ)、届け先住所、届け先電話番号、利用日時、利用金額、注文内容が含まれていた。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop