セキュリティインテリジェンス製品の最新版を発表(日本IBM) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

セキュリティインテリジェンス製品の最新版を発表(日本IBM)

日本IBMは、セキュリティ・インテリジェンスを実現するソフトウェア製品の最新版「IBM Security QRadar V7.2」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「IBM Security QRadar」の製品ページ
「IBM Security QRadar」の製品ページ 全 1 枚 拡大写真
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は7月26日、セキュリティ・インテリジェンスを実現するソフトウェア製品の最新版「IBM Security QRadar V7.2」を発表した。本製品は、企業などのシステム内部のセキュリティの脅威や問題を、多岐にわたるシステム内部の情報を相関分析し可視化した「セキュリティ・ビッグデータ」を活用して早期の対応に結びつけるソフトウェア。使用料金は、ログ管理のみの利用は1,193,850円から、すべての機能を利用する場合は11,090,940円から。8月12日よりIBMおよびIBMパートナー経由で提供を開始する。

最新版では、7万種類以上の脆弱性やセキュリティに関する最新情報をもとに、管理するITシステムをスキャンし最新の対応状況を一元的に可視化し、優先的に対応すべき項目などの知見を提供する「IBM Security QRadar Vulnerability Manager」を新たな機能として実装した。また、日本語を含む多言語コードのログの収集および解析の正式サポートや、機器情報管理ソフトウェアとの連携など、従来の機能の強化も実現している。提供形態は、ソフトウェア・ライセンス、物理アプライアンス、仮想アプライアンスが用意される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop