モバイルWi-Fiルータに不具合、ソフトウェア更新の提供を開始(ソフトバンクモバイル)
ソフトバンクモバイルは9日、今日発売となったモバイルWi-Fiルータ「Pocket WiFi 203Z」に不具合があることを公表。改善のためのソフトウェア更新の提供を開始した。
製品・サービス・業界動向
業界動向

不具合は、一部のポータブルデバイスで接続できないことがあることが確認されたというもの。加えて無線LAN機器との接続性の向上、海外ローミング先でのネットワークとの接続性の向上も図られる。同型機のイー・アクセスのモバイルWi-Fiルータ「Pocket WiFi GL09P」もソフトが提供される。
更新はルータ本体だけで行え、PCなどは不要。本体に装備してあるディスプレイで指示に従って行い、詳しい手順はソフトバンク、イー・アクセスHPで案内されている。更新にかかる時間は約10分で、その間は機器は利用できない。
ソフトバンク、今日発売のモバイルWi-Fiルータ「Pocket WiFi 203Z」に不具合……更新ソフト提供
《関口賢@RBB TODAY》
関連記事
-
緊急地震速報をより分かりやすく伝達するため、声でも通知する警報音を順次導入(ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話)
製品・サービス・業界動向 -
契約者の本人確認、不正利用の防止に関する法律に違反、ソフトバンクモバイルおよびティーガイアに違反の是正を命じる(総務省)
製品・サービス・業界動向 -
「BYOD検疫導入・運用サービス」の提供開始、ネットワーク通信から接続されたスマートデバイスやPCなどの端末をすべて把握可能に(ソフトバンク・テクノロジー)
製品・サービス・業界動向 -
「災害用音声お届けサービス」の相互利用を4月1日より開始(NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル)
製品・サービス・業界動向
この記事の写真
/