Androidスマートフォン「URBANO L01」に不具合、ソフトウェア更新の提供を開始(KDDI) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Androidスマートフォン「URBANO L01」に不具合、ソフトウェア更新の提供を開始(KDDI)

 KDDIは20日、Androidスマートフォン「URBANO L01」の不具合を公表し、改善のためのソフトウェア更新の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
KDDI、「URBANO L01」で不具合……最新ソフト提供でワイヤレス充電にも対応へ
KDDI、「URBANO L01」で不具合……最新ソフト提供でワイヤレス充電にも対応へ 全 1 枚 拡大写真
 KDDIは20日、Androidスマートフォン「URBANO L01」の不具合を公表し、改善のためのソフトウェア更新の提供を開始した。

 不具合は、ロック画面が解除しにくい場合があるというものと、タッチパネルが反応しない場合があるといったもの。さらに今回の更新でワイヤレス充電にも対応する。ワイヤレス充電を行うには、後日発売予定のオプション品を購入する必要がある。

 更新は端末の「メニュー」→「すべてのアプリ」→「設定」→「すべてを表示」→「端末情報」→「ソフトウェアアップデート」で行う。更新にかかる時間はWi-Fi・LTE接続が最大約7分、3G接続が最大約10分。更新後のビルド番号は「205.0.0d00」となる。

 「URBANO L01」は2013年夏モデルとして発表された機種。IPX5/IPX8の防水、IP5Xの防塵性能を備え、2,700mAhの大容量バッテリーが特長。

KDDI、「URBANO L01」で不具合……最新ソフト提供でワイヤレス充電にも対応へ

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop