辞書・総当たり攻撃は中国からが65%以上を占める--Tokyo SOCレポート(日本IBM) | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

辞書・総当たり攻撃は中国からが65%以上を占める--Tokyo SOCレポート(日本IBM)

日本IBMは、「2013年上半期Tokyo SOC情報分析レポート」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
「2013年上半期Tokyo SOC情報分析レポート」
「2013年上半期Tokyo SOC情報分析レポート」 全 3 枚 拡大写真
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は8月26日、「2013年上半期Tokyo SOC情報分析レポート」を発表した。本レポートは、全世界に10拠点あるIBMセキュリティ・オペレーション・センター(SOC)にて観測した2013年上半期(1月~6月)のインターネット・セキュリティ関連情報に基づき、主として国内の企業環境に影響を与える脅威の動向をまとめたもの。レポートでは同半期の動向として3つのトピックを挙げている。

今期のドライブ・バイ・ダウンロード攻撃は3,972件で、前期(2012年下半期)の956件と比較して約4.2倍に増加している。特にJREの脆弱性を悪用した攻撃については、前期は308件で全体の32.2%を占めていたが、今期は3,192件で全体の80.4%を占め、件数の比較では前期から10.4倍となった。また「SSH・FTPサーバへの辞書/総当たり攻撃」の送信元は中国が65%以上を占め、これに続く米国(5.8%)、韓国(5.0%)と大きく差が開いた。標的型メール攻撃は61件と、前期の149件から約4割に減少しているが、これは攻撃そのものが減少したわけではなく、暗号化や難読化などのセキュリティ機器の検知を回避する技術が一般的になり、セキュリティ機器だけでは攻撃を検知できない「見えない化」が進んだためとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  5. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  6. 富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

    富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

  7. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

  8. RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

    RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

  9. TvRock にサービス運用妨害(DoS)と CSRF の脆弱性

    TvRock にサービス運用妨害(DoS)と CSRF の脆弱性

  10. NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

    NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

ランキングをもっと見る