3人に2人の医師が熱中症患者を診察、2013年夏の猛暑による健康被害状況についてインターネット調査を実施(Qlife) | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

3人に2人の医師が熱中症患者を診察、2013年夏の猛暑による健康被害状況についてインターネット調査を実施(Qlife)

 近年例を見ない猛暑となっている今年の夏、Qlifeは一般内科の外来を担当している医師を対象に、2013年夏の猛暑による健康被害状況について、インターネット調査を実施した。調査期間は2013年8月15日~8月16日で、有効回答数は243名。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
熱中症患者を診察したか?
熱中症患者を診察したか? 全 4 枚 拡大写真
 近年例を見ない猛暑となっている今年の夏、Qlifeは一般内科の外来を担当している医師を対象に、2013年夏の猛暑による健康被害状況について、インターネット調査を実施した。調査期間は2013年8月15日~8月16日で、有効回答数は243名。

 その結果、この夏3人に2人の医師が熱中症患者を診察したと回答、うち15%は重症患者だった。熱中症患者の人数も、2000年以降もっとも多かった2010年夏を大きく上回るペースで増加しており、2012年と比べても、半数以上の医師が患者は増加したと回答している。

 実際の症例は、横紋筋融解症や腎不全など重症のケースや、扇風機をつける、老人ホームにいるなどの対策をとっていても発症したケース、水分補給不足で発症したケースは、夏休みの宿題のプレッシャーやダイエットが原因となるなど、熱中症の原因や症状が多様化していることがわかった。

 熱中症予防のために、社会はどうすればよいのかを聞いたところ、具体的な対策の指導など、行政やメディアによる、より一層の情報提供を求める声がもっとも多かった。

 また、熱中症以外にこの夏急増している病気や怪我については、「ハチ刺され」の回答が特に多かった。暑い日が続くとハチの活動が活発になり、刺されると体質によってはアナフィラキシーショックを起こすこともある。

 8月16日に発表された異常天候早期警戒情報では、8月末にかけても全国で高温傾向が続くとされており、熱中症やその他の病気や怪我に、今後も注意が必要だ。

今夏は内科医の3人に2人が熱中症患者を診察、うち15%は重症者

《宮坂 英里@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  3. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  4. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

  5. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  6. インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

    インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

  7. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  8. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

  9. ガートナー クラウドクッキング教室 ~ CCoE 構築の重要性

    ガートナー クラウドクッキング教室 ~ CCoE 構築の重要性

  10. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

ランキングをもっと見る