「ロリポップ!」のサイト改ざん、パーミッションの設定不備を悪用(paperboy&co.) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「ロリポップ!」のサイト改ざん、パーミッションの設定不備を悪用(paperboy&co.)

paperboy&co.は、「ロリポップ!レンタルサーバー」において、第三者からの大規模攻撃によりWordPressを利用しているユーザのサイトが改ざんされる被害が発生したことについて続報を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
paperboy&co.による発表
paperboy&co.による発表 全 1 枚 拡大写真
株式会社paperboy&co.は9月2日、同社が提供する「ロリポップ!レンタルサーバー」において、第三者からの大規模攻撃によりWordPressを利用しているユーザのサイトが改ざんされる被害が発生したことについて、続報を発表した。これは8月29日に確認されたもので、ユーザの管理画面に不正アクセスされ、8,438件のサイトでデータの改ざんや不正ファイルの設置がなされたというもの。

8月30日には、改ざんの手法としてWordPressのプラグインやテーマの脆弱性を侵入経路として、同社のパーミッションの設定不備を利用されたことが原因であることを確認したと発表している。WordPressの設定ファイルであるwp-config.phpからデータベース接続に必要な情報を抜き出して情報を書き換えられたもので、それ以外のデータに影響はないとしている。同社では引き続き対策を進めており、随時その進捗状況を発表している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop