電子認証事業の分野で業務提携、サービスを拡充(セコム、インテック) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

電子認証事業の分野で業務提携、サービスを拡充(セコム、インテック)

セコムは、ITホールディングスグループの株式会社インテックと電子認証事業の分野で業務提携することに合意したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
業務提携後の「EINS/PKI+パブリック認証局」サービスイメージ
業務提携後の「EINS/PKI+パブリック認証局」サービスイメージ 全 1 枚 拡大写真
セコムトラストシステムズ株式会社(セコム)は9月2日、ITホールディングスグループの株式会社インテックと電子認証事業の分野で業務提携することに合意したと発表した。今回の業務提携により、国内最大規模のデータセンター上で提供されるセコムの電子認証サービス基盤と24時間365日の運用サービスを活用し、インテックは電子証明書発行サービス「EINS/PKI+」を拡充していく。

第1段階として、2014年1月を目標にセコムはインテックの「EINS/PKI+パブリック認証局」へのルート認証局提供と証明書発行審査業務の委託を受けて純国産ルート認証局から発行される高信頼、高品質のSSL証明書を提供する。またインテックは、セコムのEV証明書や複数年有効な証明書など、高まるセキュリティニーズに応える電子認証サービスを幅広く展開していく予定としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop