SECCONの協力による、国内商用クラウド初の脆弱性発見コンテスト(サイボウズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

SECCONの協力による、国内商用クラウド初の脆弱性発見コンテスト(サイボウズ)

サイボウズは、同社のクラウドサービスを題材とした脆弱性発見コンテスト「cybozu.com Security Challenge」を開催すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
サイボウズによる発表
サイボウズによる発表 全 1 枚 拡大写真
サイボウズ株式会社は9月24日、同社のクラウドサービスを題材とした脆弱性発見コンテスト「cybozu.com Security Challenge」を開催すると発表した。これは、同社のサービス品質を向上させる活動の一環として開催されるもので、SECCONの協力により11月11日11時11分から11月25日18時まで開催される。募集人数は150名で、メールで応募する。

本コンテストは、ユーザが利用している環境とは別の、コンテスト専用の検証環境においてオンラインで実施される。ルールは、同社クラウドサービスに存在する未知の脆弱性を見つけ出す能力を競うもので、参加者が脆弱性を検出し、脆弱性として認定されると、評価ポイントが手に入る。より多くの評価ポイントを取得した参加者が優勝者となる。賞金総額は300万円で、評価ポイントに応じて報奨金を贈呈。さらに上位者には賞金が上乗せされる。また上位者は2014年3月に東京で開催される「SECCON 全国大会」の併催カンファレンスに招待され、脆弱性発見のプレゼンを行う。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop