「仮想スキャンサーバ(仮称)」ベータ版の新バージョンをリリース(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「仮想スキャンサーバ(仮称)」ベータ版の新バージョンをリリース(エフセキュア)

エフセキュアは、「仮想スキャンサーバ(仮称)」のベータ版の新バージョンをリリースしたと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
未知のウイルス対策・脆弱性対策機能「ディープガード」の概念
未知のウイルス対策・脆弱性対策機能「ディープガード」の概念 全 1 枚 拡大写真
エフセキュア株式会社は10月21日、「仮想スキャンサーバ(仮称)」のベータ版の新バージョンをリリースしたと発表した。仮想スキャンサーバは、各仮想端末や仮想サーバに導入するエージェント「Offload Scanning Agent(OSA)」とウイルス検査を行う検査サーバ「Scan and Reputation Server (SRS)」で構成される製品。OSAは各端末でファイルのI/Oやプロセスの挙動を監視し、必要に応じてウイルス検査をSRSにリクエストする役目を担う。

同社の未知のウイルス対策・脆弱性対策機能「ディープガード」がOSAに実装されているため、従来の製品と変わらないセキュリティ性能を装備する。新バージョンでは、前回のバージョンでOVF形式でのみ提供していたSRSが、Xen Serverで利用可能なXVA形式とHyper-Vで利用可能なVHD形式でも提供されるようになった。ハイパーバイザー対応の拡大によって、ユーザの選択肢がより幅広くなった。またエージェント側では、最新のWindowsデスクトップOSであるWindows8.1と、最新のWindowsサーバOSであるWindows Server 2012 R2をサポート対象に加えている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop