2014年版セキュリティソフトのラインアップを発表(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

2014年版セキュリティソフトのラインアップを発表(マカフィー)

マカフィーは、Windows 8.1に対応した個人向け2014年版セキュリティソフトのラインアップを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「「McAfee LiveSafe」および「マカフィー インターネットセキュリティ」
「「McAfee LiveSafe」および「マカフィー インターネットセキュリティ」 全 1 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は10月24日、Windows 8.1に対応した個人向け2014年版セキュリティソフトのラインアップを発表した。業界初の生体認証機能によって強化されたクロスデバイスセキュリティでユーザのデジタルライフを保護する「McAfee LiveSafe サービス」を始め、検出機能を強化した新バージョンの「マカフィー オール アクセス」「マカフィー トータルプロテクション」「マカフィー インターネットセキュリティ」「マカフィー アンチウイルス プラス」の5つのセキュリティ製品・サービスと、専門スタッフが遠隔操作でウイルス駆除を行う「マカフィー ウイルス駆除サービス」を10月25日より全国の店頭やオンラインストアで販売を開始する。

「McAfee LiveSafe サービス」は、マルウェア対策(Windows/Mac/Android)機能に加え、顔・音声認証の技術を活用したクラウドベースのストレージや、パスワード管理機能を備え、個人ユーザが所有・使用するすべてのデバイスを台数無制限で保護することができる。また、「McAfee LiveSafe サービス」および「マカフィー オール アクセス」に含まれるAndroid向けのセキュリティ対策では、マルウェア対策と充実したプライバシー保護対策で、情報漏えいなどの脅威からスマートフォンやタブレットを保護する。さらに今回発表されたセキュリティ製品に含まれるWindows向けマルウェア対策では、再設計されたスキャンエンジンのMcAfee AM Coreを採用、2013年度版製品からスキャン速度が約50%向上している。「マカフィー ウイルス駆除サービス」は、専門スタッフがユーザのWindows PCにリモートアクセスし、ウイルス感染などを診断し、感染している場合は駆除するサービスとなる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop