静的コード解析とサンドボックス解析を統合したアプライアンスを発表(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

静的コード解析とサンドボックス解析を統合したアプライアンスを発表(マカフィー)

マカフィーは、静的コード解析とサンドボックス解析を統合したマルウェア対策の最新アプライアンス「McAfee Advanced Threat Defense」の国内提供を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「McAfee Advanced Threat Defense」
「McAfee Advanced Threat Defense」 全 1 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は10月31日、静的コード解析とサンドボックス解析を統合したマルウェア対策の最新アプライアンス「McAfee Advanced Threat Defense」の国内提供を発表した。本製品は、シグネチャ解析やファイルレピュテーションなどの既知のマルウェアを的確に検知するテクノロジーに加え、未知のマルウェアに対して有効性の高いシグネチャレスのエミュレーションやサンドボックス解析に静的コード解析を組み合わせ、効果的なゼロデイマルウェア検知を可能にした標的型攻撃対策アプライアンス。

同社では、最近のステルス型の脅威に対抗するために必要な3つの重要な要件である「FIND(検出)」「FREEZE(被害の最小化)」「FIX(修復)」のすべてに対して、新製品であるMcAfee Advanced Threat Defenseアプライアンスが高度なマルウェアを検出し、同社のネットワークソリューションがこうした脅威を封じ込めて被害を最小化、McAfee ePolicy Orchestrator(ePO)と統合して修復を開始する、エンドツーエンドのソリューションで対応するとしている。本製品の国内での提供開始は11月20日を予定しており、価格は12,149,860円からとなる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop