警視庁とサイバー犯罪に官民共同で対処する協定を締結(ALSOK) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

警視庁とサイバー犯罪に官民共同で対処する協定を締結(ALSOK)

 ALSOK(綜合警備保障)は11月12日、警視庁とサイバー犯罪に官民共同で対処する協定を締結した。サイバー犯罪の防止、被害の早期実態把握、拡大防止に、共同で努める。

製品・サービス・業界動向 業界動向
協力体制の概要
協力体制の概要 全 2 枚 拡大写真
 ALSOK(綜合警備保障)は11月12日、警視庁とサイバー犯罪に官民共同で対処する協定を締結した。サイバー犯罪の防止、被害の早期実態把握、拡大防止に、共同で努める。

 具体的には、サイバー犯罪の認知、被害防止などに関して相互協力を行うとともに、捜査に関しても技術的に可能な範囲で協力を行う。また顧客に対する不正アクセス行為、Dos攻撃、ウイルス、フィッシングなどのサイバー犯罪による被害を認知したときには、承諾を得たうえで、警視庁に速やかに通報し、情報連携を図るとしている。

 事件発生後は、警視庁は、ALSOKから通報のあったサイバー犯罪について、ALSOKの事業運営に配慮しつつ、ALSOKからの捜査協力を得て、積極的に事件化を図る。またALSOKは、関係企業に情報提供を行うなど、被害拡大防止や再発防止の措置に努め、警視庁は必要な助言および援助を行う。警視庁は、サイバー犯罪捜査によって得られた有効情報をALSOKと積極的に共有する。

ALSOKと警視庁、サイバー犯罪捜査で協定締結

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop