中東で女性の自動車運転解禁を求める社会運動を妨害するモバイルマルウェアを確認、社会運動に関連したソフトウェアをダウンロードするときには細心の注意を(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

中東で女性の自動車運転解禁を求める社会運動を妨害するモバイルマルウェアを確認、社会運動に関連したソフトウェアをダウンロードするときには細心の注意を(マカフィー)

マカフィーは、中東で女性の自動車運転解禁を求める社会運動を妨害するモバイルマルウェアが発見されたと発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
モバイルマルウェア「Android/HackDrive(アンドロイド/ハックドライブ)」
モバイルマルウェア「Android/HackDrive(アンドロイド/ハックドライブ)」 全 1 枚 拡大写真
マカフィーは、中東で女性の自動車運転解禁を求める社会運動を妨害するモバイルマルウェアが発見されたと発表した。

中東では、女性が車を運転する権利を求める運動「Oct26 Driving」のオンラインキャンペーンが、繰り返し妨害にさらされており、公式サイトを含むウェブサイトが数日間に2回改ざんされるなど、サイトやアカウントが何度も不正侵入されているという。

それに続く妨害工作として今回、モバイルマルウェア「Android/HackDrive(アンドロイド/ハックドライブ)」が発見された。マルウェアは、Oct26Drivingのオンラインキャンペーンを支援するアプリを装っており、同キャンペーンの象徴となっているアイコンまで使用。マルウェアはデバイスにヘッドホンのプラグを差し込むと動き出し、音声シーケンスを繰り返し再生し始めて音声を妨害、ユーザーはそれ以外、何も聞くことができず、また電話で話すこともできなくなるという。

マカフィーでは事態の進展を注意深く見守るとともに、ユーザーに対しては政治運動や社会運動に関連したソフトウェアをダウンロードするときにも細心の注意を払うように推奨している。

中東の女性ドライバー解禁を求める社会運動、モバイルマルウェアによる妨害を受ける

《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop