サポート終了予定から約1年が経過しても約2割のPCがWindows XPで稼働(矢野経済研究所) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サポート終了予定から約1年が経過しても約2割のPCがWindows XPで稼働(矢野経済研究所)

 矢野経済研究所は11月21日、法人のクライアントPCの利用状況に関する調査結果を発表した。調査期間は7月~10月で、国内の民間企業、団体、公的機関などの法人562社から回答を得て、2015年3月末時点の状況を予測した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
業種別クライアントPCのWindows XP構成比  現在と2015年3月末見込
業種別クライアントPCのWindows XP構成比 現在と2015年3月末見込 全 2 枚 拡大写真
 矢野経済研究所は11月21日、法人のクライアントPCの利用状況に関する調査結果を発表した。調査期間は7月~10月で、国内の民間企業、団体、公的機関などの法人562社から回答を得て、2015年3月末時点の状況を予測した。

 まず「現在、業務利用しているクライアントPC」については、Windows XPの構成比平均は54.3%。また「2015年3月末時点のクライアントPC」のOS構成予定を尋ねたところ、Windows XPの構成比平均は18.2%となった。現在から36.1ポイント減少するが、2014年4月のサポート終了予定から約1年が経過しても、約2割のPCがWindows XPで稼働していることが予測された。

 業種別に見ると、2015年3月末時点のWindows XPの構成比平均は、ほとんどの業種で2割以下となるが、「加工組立製造業」と「公共・教育水産農林他」の2業種では、2割を超える見込み。とくに「加工組立製造業」では2015年3月末におけるWindows XPの構成比予定が28.1%となっており、他業種と比べて高い。

 矢野経済研究所では、最終的に2015年3月末におけるWindows XPの稼働率は、25%前後になると予測している。

Windows XP、2015年3月でも約2割のPCで稼働……業種別では製造業がトップ

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop