2013検索ワードランキングを発表、自然災害が多かった1年を象徴するかのように「Googleマップ」が大きく順位をあげる(ヤフー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

2013検索ワードランキングを発表、自然災害が多かった1年を象徴するかのように「Googleマップ」が大きく順位をあげる(ヤフー)

 ヤフーは11月25日、この1年を通して「Yahoo!検索」で検索されたキーワードをランキング形式で紹介する「2013検索ワードランキング」を発表、特設ページを公開した。集計期間は2013年1月1日~2013年10月31日となっている。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
「2013検索ワードランキング」トップページ
「2013検索ワードランキング」トップページ 全 7 枚 拡大写真
 ヤフーは11月25日、この1年を通して「Yahoo!検索」で検索されたキーワードをランキング形式で紹介する「2013検索ワードランキング」を発表、特設ページを公開した。集計期間は2013年1月1日~2013年10月31日となっている。

 「総合ランキング」「人名ランキング」の他、画像、動画の検索ランキングなどのほか、「注目のキーワードランキング」「ご当地キャラ」の検索ランキングもコラムとして掲載されている。

 「総合ランキング」では、「YouTube」が6年連続の1位。昨年3位の「Amazon」が、「Facebook」を抜き、2位にランクイン。逆に「Facebook」が3位にランクダウンとなった。4位「楽天」、5位「Google」も、昨年と変わらずトップ5入りを果たしている。

 そのほか上位では、自然災害などが多かった1年を象徴するかのように、14位から8位に「Googleマップ」が大きく順位をあげている。また、ウェブサイトや企業が並ぶ中、13位にスマートフォンゲーム「パズル&ドラゴンズ」、30位に話題のマンガ作品「進撃の巨人」がランクインした。

 入れ替わりが激しいのが「画像検索ランキング」だが、今年のトップ3は、「壇蜜」「進撃の巨人」「能年玲奈」と、すべて初登場。そのほかでもトップ20のうち、15項目が初登場となっており、昨年の流行人物・映像作品が伺える。動画検索でも「進撃の巨人」が初登場1位となり、昨年1位の「AKB48」、昨年2位の「嵐」を抜いてトップに躍り出た。

 「男性ランキング」では、男性1位「嵐」は昨年のポジションを維持したが、昨年10位だった「ゴールデンボンバー」が2位に大躍進した。27位には、「ゴールデンボンバー」のメンバーで、ブログが人気の「樽美酒研二」がランクインしている。また「女性ランキング」も、女性1位「AKB48」は昨年同様だったが、2位に、“2013年の顔”ともいえる「壇蜜」が初登場した。

Yahoo!JAPAN「2013検索ワードランキング」、強かったのは「Googleマップ」「パズドラ」「壇蜜」

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop