AWS上のシステム向けセキュリティ事業で協業(日立ソリューションズ、トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

AWS上のシステム向けセキュリティ事業で協業(日立ソリューションズ、トレンドマイクロ)

日立ソリューションズとトレンドマイクロは、Amazon Web Services社が提供するクラウドサービス「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」上のシステム向けのセキュリティ事業で協業する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ソリューション全体図
ソリューション全体図 全 2 枚 拡大写真
株式会社日立ソリューションズとトレンドマイクロ株式会社は11月28日、Amazon Web Services社が提供するクラウドサービス「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」上のシステム向けのセキュリティ事業で協業すると発表した。本協業において日立ソリューションズは、トレンドマイクロの総合サーバセキュリティソリューション「Trend Micro Deep Security」を採用し、セキュリティコンサルティングからセキュリティを強化したシステムの構築、運用監視、サイバー攻撃への対処支援まで、AWS上のシステム向けセキュリティサービスを12月2日からトータルに提供する。

これにより企業は、AWSのスケーラビリティやコストメリットを損なわずに、自社のセキュリティポリシーと整合性の取れたセキュリティ要件を満たすシステムをAWS上に構築・運用することが可能となる。両社は、システム構築と運用、脅威解析における長年のノウハウを活用した製品・サービスを協力して開発し、クラウドを利用してビジネスを加速したいすべての企業のユーザを今後も支援していくとしている。日立ソリューションズは、AWS関連事業の2015年度売上高50億円を目指す。利用料金は、監視サービスとバックアップサービスの「インフラおまかせパック」がサーバ利用台数あたり月額21,000円から、監視サービスのみの「インフラおまかせパックライト」がサーバ利用台数あたり月額10,500円から。オプションも複数用意される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  5. TvRock にサービス運用妨害(DoS)と CSRF の脆弱性

    TvRock にサービス運用妨害(DoS)と CSRF の脆弱性

  6. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  7. NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

    NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

  8. NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

    NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

  9. 富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

    富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

  10. 札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

    札幌で「CSIRT のはじめ方」ワークショップ 5/16 開催、北海道在勤在住者は参加費 5 万円が無料

ランキングをもっと見る