「総務省から『リスト型アカウントハッキングによる不正ログインへの対応方策について』が公表されたんだにゃーの巻」(12月23日版)Scan名誉編集長 りく君の セキュリティにゃークサイド | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

「総務省から『リスト型アカウントハッキングによる不正ログインへの対応方策について』が公表されたんだにゃーの巻」(12月23日版)Scan名誉編集長 りく君の セキュリティにゃークサイド

総務省から2013年流行したリスト型攻撃の対策方法を示した「リスト型アカウントハッキングによる不正ログインへの対応方策について」が公表されたんだにゃー。

特集 コラム
多層防御なんだにゃー。
多層防御なんだにゃー。 全 2 枚 拡大写真
管理者のみんなおはようさんだにゃー。

Scan編集部を陰で操っている名誉編集長(※自称です)のりくくんだよ。

今週も編集部をうろうろして作業を後ろから見張っているんだけど、そこでチラ見したニュースの中から気になったことを、編集部には内緒でお伝えするよ。

●2014年、ITやビジネス課題のトップはセキュリティ

CA Technologiesは12月12日「2014年のITトレンド予測トップ5」を発表したんだって。2014年のITトレンド予測トップ5は、「ITスキル格差の深刻化」「ITの『アプリ重視』が、APIの必要性を高める」「顧客体験中心のサービス」「デリバリの迅速化に対する要求」「ITやビジネス課題のトップはセキュリティ」なんだにゃー。

2013年もたくさんのセキュリティインシデントが発生したけど、2014年もまだまだセキュリティの問題は山積みなんだにゃー。管理者の皆さんは大変だと思うけど会社やユーザーを守ってほしいんだにゃー。

http://www.ca.com/jp/news/press-releases/apac/2013/jp-20131212-it-prediction-2014.aspx

●Android OSにおいて任意のJavaメソッドが実行される脆弱性

Android OSバージョン3.0から4.1.xにおいて、任意のJavaメソッドが実行される脆弱性があることがJVNから公開されてるんだにゃー。標準ブラウザに穴があって、罠ページを読み込むことで保存しているパスワードを攻撃者に送信するなどさまざまな攻撃が行われるんだにゃー。

標準ブラウザを使わずChromeを使えば攻撃は回避できるみたいだけど、WebViewを使った他のブラウザーやアプリケーションも同様の脆弱性があるみたいなので、注意した方がいいみたいなんだにゃー。

http://jvn.jp/jp/JVN53768697/index.html

●総務省から「リスト型アカウントハッキングによる不正ログインへの対応方策について」が公表される

今年はどこかから漏洩したIDとパスワードの組み合わせを流用した攻撃が流行したけど、それにやられてしまわないように、12月18日に総務省から「リスト型アカウントハッキングによる不正ログインへの対応方策について」が公表されたんだにゃー。

対策にはパスワードの有効期間設定や履歴の保存、二要素認証の導入、ID、パスワードの適切な保存、休眠アカウントの廃止、推測が容易なパスワードの利用拒否が挙げられているよ。これらの対策をきちんと行ってユーザーが被害に遭わないようにしてもらいたいんだにゃー。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000063.html

●不可聴音を使用してネットワークから切断された状態でも感染可能なマルウェアのプロトタイプが開発される

コンピュータ科学者たちが、不可聴音を使用して、インターネットから物理的に遮断したり隔離ネットワーク等を利用した状態でも通信できるマルウェアのプロトタイプを作り上げたんだにゃー。

WindowsXPのサポートが終了しても、ネットワークにつながっていない環境なら大丈夫だっていう人がいるけれど、この技術を使われてしまったらちっとも大丈夫じゃなくなるんだにゃー。安全を求めるなら内蔵のサウンドカードやスピーカーを外しておかなきゃいけないんだにゃー。

・「聞いたか? エアギャップを越えて会話しようとする BadBIOS の音だ」~接続不要のプロトタイプは、悪名高きルートキットを模倣する(The Register)

http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/12/16/33179.html

●フランス政府機関、SSL証明書に署名してGoogleになりすましていたことが発覚

フランス財務省は、暗号化された状態でネットワークを通される従業員のトラフィックを監視するため、偽のSSL証明書を作成していたんだって。その結果フランス財務省の官僚とGoogleの間で送られた全てのメールやデータが、フランス政府によって検閲できるようになっていたんだにゃー。

フランス政府は偶然になりすましのデジタル証明書が発行された可能性があると主張しているみたいだけど、セキュリティ専門家たちはそれを信じてはいないみたい。悪意を持った認証機関が偽の証明書を発行するとSSLの信頼の連鎖は簡単に壊れてしまうんだにゃー。

・フランス政府、従業員のトラフィックを嗅ぎまわるために Google の不正証明書を利用~自由、平等、不可視性:財務省によるマンインザミドルの詮索(The Register)

http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2013/12/18/33203.html

先週はこんなことがあったけど、今週はどんな編集部をどきどきさせるような出来事が起きるのかな。

楽しみだにゃー。

ScanNetSecurityでは「セキュアキャットオブザイヤー2013」というぼくたちの人気投票も始まっているんだにゃー。どのセキュアキャットが一番になるのか楽しみなんだにゃー。

http://www.ns-research.jp/%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/%E3%81%AB%E3%82%83%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E5%8B%9F%E9%9B%86/

(りく)

筆者略歴:猫。情報セキュリティ専門誌 ScanNetSecurity の名誉編集長を務めるかたわら、ITセキュリティの専門ライター 吉澤亨史の指導にあたる

(翻訳・写真:山本洋介山)

猫の写真を撮っています。たまにセキュリティの記事も書いたりしています。
http://twitmatome.bogus.jp/

週刊セキュリティにゃークサイド
http://scan.netsecurity.ne.jp/special/3252/recent/

《》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  3. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  4. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

  5. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  6. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  7. インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

    インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

  8. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

  9. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  10. ガートナー クラウドクッキング教室 ~ CCoE 構築の重要性

    ガートナー クラウドクッキング教室 ~ CCoE 構築の重要性

ランキングをもっと見る