受けたくなかった期末試験 ハーバード大生が Tor で「大学爆破脅迫」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

受けたくなかった期末試験 ハーバード大生が Tor で「大学爆破脅迫」

使い捨ての webmail アカウントを提供する Guerrilla Mail と Tor は、プライバシーを意識したネット市民や活動家、内部告発者、政府によるウェブトラフィックの厳しいコントロールと監視の下で活動する人々などにとって好ましいツールである。

国際 TheRegister
ハーバード大学の学生が、試験を避けるべく、大学へ爆弾の脅迫メールを送る目的でインターネットのプライバシーツールを使用したことが本日(編集部註:2013 年 12 月 18 日)伝えられた。

マサチューセッツ州検察は、「榴散弾の詰まった爆弾がキャンパス内にある」と告げる匿名のメールを送ったとして同大学 2 年生の Eldo Kim を告訴した

そのメールは 12 月 16 日の朝 8 時 30 分、ハーバード大職員、ハーバード大学警察(Harvard University Police Department)、および学生が発行している日刊紙 Harvard Crimson 宛に送られたと言われている。そのメッセージでは、標的とされた可能性があるとして 4 つの建物が挙げられており、そのうちのひとつは Kim(および他の学生)が学期試験を受ける予定のホールだったと検察は述べている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop