KPMG、英国政府の Cyber Security Challenge の資金援助を削減~「我々は人材紹介業者ではない」CSC のチーフは一蹴(The Register) | ScanNetSecurity
2024.04.24(水)

KPMG、英国政府の Cyber Security Challenge の資金援助を削減~「我々は人材紹介業者ではない」CSC のチーフは一蹴(The Register)

「新しい脅威の環境は、標的がはっきりと定められた、国家に支援されたサイバースパイ活動やサイバー攻撃の犯罪行為へと移り変わりつつあり、その中で調査のスキルを適用することができる専門家の需要が高まっている」と Maccherola はコメントしている。

国際 TheRegister
「英国政府支援による Cyber Security Challenge の『パズル解読に特化した協議会』では、情報セキュリティの業務に相応しい能力を持った新人を惹きつけることができない」と結論づけた KPMG が、同大会への援助を縮小している。

そのプロフェッショナルサービス企業(KPMG)のシニアセキュリティスタッフは、もっと適切な新人採用活動だと同社が考える他のプログラム(そこには、現在よりも密接に大学と連携することなどが含まれている)に賛同しており、Cyber Security Challenge への関与とスポンサーシップを縮小する――だが撤退はしない――と Computing 誌に語った

「我々は今年、我々の連携を縮小した。残念ながら我々はコストに見合う結果を確認することができず、さらにスポンサーシップは非常に高価で――我々は事業者である」と、KPMG の英国のサイバーセキュリティ長の Martin Jordan は同誌に語った。「我々は今も(The Challenge を)後援しているが、他にも進行している多くのプログラムがある」

Jordan によると、KPMG は「ハッカーになりたがる人々」を募集しているのではなく、「我々が訓練することのできる非常に有望な人々」を求めている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  2. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  3. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  4. セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

    セキュリティにおける効果は実感できるのか ~ SECURITY ACTION 宣言「得られた効果はない」最多

  5. NDIソリューションズの RAG サービスに不正アクセス、個人情報を格納するサービスへの痕跡は確認されず

    NDIソリューションズの RAG サービスに不正アクセス、個人情報を格納するサービスへの痕跡は確認されず

  6. Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

    Acompany で 4 件の Google フォーム誤設定、最大 164 名の個人情報が閲覧可能に

  7. 笛吹市商工会へのサポート詐欺被害、調査結果公表

    笛吹市商工会へのサポート詐欺被害、調査結果公表

  8. 「相鉄ポイント」引き継ぎで会員情報を取り違え、他の顧客の個人情報が閲覧可能に

    「相鉄ポイント」引き継ぎで会員情報を取り違え、他の顧客の個人情報が閲覧可能に

  9. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  10. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

ランキングをもっと見る