SSOアプライアンスの新版を発表、柔軟性や拡張性など向上(ソリトン) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

SSOアプライアンスの新版を発表、柔軟性や拡張性など向上(ソリトン)

ソリトンシステムズは、透過型シングルサインオンアプライアンスの新版「Smart eGate V1.2」を開発し、2月17日より出荷を開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ネットワーク設置方法の拡張
ネットワーク設置方法の拡張 全 2 枚 拡大写真
株式会社ソリトンシステムズは2月7日、透過型シングルサインオン(SSO)アプライアンスの新版「Smart eGate V1.2」を開発し、2月17日より出荷を開始すると発表した。本製品は、スマートデバイス、PCなどあらゆる端末から、Webブラウザ種別やクラウド/オンプレミスに関係なく、さまざまなWebサイトに透過的なシングルサインオンを実現するアプライアンス。新版では、シングルサインオン時の認証で、ID/パスワードの入力以外に電子証明書の利用も可能になり、端末の接続元ネットワークに応じた認証スキームの変更も可能になった。

同じ端末からのアクセスでも、社内では電子証明書のみ、インターネットVPN経由でアクセスする場合には、証明書に加えてID/パスワードの組み合わせを要求するなど、必要に応じてセキュリティレベルを高めることができる。また、従来までの透過型(ブリッジ)に加え、シングルIP構成による透過型(フォワード)での設置も可能となり、環境に応じ柔軟な機器設置が可能になった。さらに「プロキシ機能」と「データベース機能」の分割機能により拡張機能を向上したほか、中間CA証明書への対応なども行っている。価格はSmart eGate本体が360万円から。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop