オーダーメイドな「組織内CSIRT支援サービス」を提供開始(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

オーダーメイドな「組織内CSIRT支援サービス」を提供開始(NRIセキュア)

NRIセキュアは、組織内CSIRTの構築、運用、評価における全方位的な支援サービスを提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NRIセキュアが提供する「組織内CSIRT支援サービス」マップ
NRIセキュアが提供する「組織内CSIRT支援サービス」マップ 全 1 枚 拡大写真
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は2月13日、組織内CSIRT(Computer Security Incident Response Team)の構築、運用、評価における全方位的な支援サービスを提供開始すると発表した。同社は設立当初より、マネージドセキュリティサービスである「ファイアウォールネットワークセンター(FNC)」を提供し、高度セキュリティ資格を保有したセキュリティアナリストチーム「NCSIRT(NRI SecureTechnologies CSIRT)」がインシデントレスポンスに従事してきた。

また、脆弱性診断、事故対応支援サービスといったインシデントの事前・事後におけるサービスや、インシデントマネジメントにおける戦略策定支援などのコンサルティングサービスも提供している。同社は、長年にわたり多くの顧客に、これらの情報セキュリティ関連サービスを提供することで培った経験やノウハウを「組織内CSIRT支援サービス」として整理し、さまざまな企業の多様なニーズに合わせたオーダーメイドの支援を提供する。価格は個別見積もりで、2014年度中に約10社の受注を目指す。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop