引き続きリムーバブルメディア経由の感染に注意--1月度レポート(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

引き続きリムーバブルメディア経由の感染に注意--1月度レポート(マカフィー)

マカフィーは、2014年1月のサイバー脅威の状況を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
1月における検知会社数
1月における検知会社数 全 3 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は2月18日、2014年1月のサイバー脅威の状況を発表した。これによると、PC向けウイルスではAutorunワームや、感染力が強く多くの組織に感染が拡大する恐れがあるファイル偽装型のVBSワーム(VBS/Autorun.worm.aadd!lnk)など、メモリカードを含むリムーバブルメディア経由の感染に注意が必要としている。また、ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃関連の脅威に加え、ダウンローダー型のトロイの木馬にも警戒を呼びかけている。

また1月には、GOM Playerに仕込まれたバックドア型のトロイの木馬の事例に関して、マカフィーはWebサイトで注意喚起情報を公開している。なお、1月のランキングにランクインしている脅威の多くは、脆弱性攻撃やメールの添付ファイル経由で感染することから、脆弱性対策を含めた万全なセキュリティ対策が必要としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop