パスワードの強度を無償で解析するサービスを提供開始(ディー・ディー・エス、ネットエージェント) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

パスワードの強度を無償で解析するサービスを提供開始(ディー・ディー・エス、ネットエージェント)

ディー・ディー・エスとネットエージェントは、情報化社会における情報セキュリティレベルの向上に貢献してゆくことを目的に、技術提携契約を締結したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「セキュリティ強度調査サービス」
「セキュリティ強度調査サービス」 全 1 枚 拡大写真
株式会社ディー・ディー・エスとネットエージェント株式会社は2月25日、情報化社会における情報セキュリティレベルの向上に貢献してゆくことを目的に、技術提携契約を締結したと発表した。本契約に基づき、両社において企業端末のパスワード解析を行う「セキュリティ強度調査サービス」の提供を3月12日より開始する(サービス申し込みの受付は2月25日から)。費用は、当面の間は無料にて提供する。

本サービスにおいて、セキュリティ上弱いパスワードを解析する新システムを開発した。具体的には、「Active Directory」下において各端末にて使用されているさまざまなパスワードを、パスワード解析専用機にて解析し、その解析結果からセキュリティ上の「弱いパスワード」の度合いを調査分析、その内容を報告書という形で提供する。解析の結果、セキュリティリスクの高い状況であった場合には、今後の社内認証における対策方法なども合わせて提案を行う。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop