「強い組織になるためのオンリーワン戦略」第三回--ラックレポート(ラック) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

「強い組織になるためのオンリーワン戦略」第三回--ラックレポート(ラック)

ラックは、「統合リスク管理レポート」vol.13「強い組織になるためのオンリーワン戦略 ~転の章:顧客にとって真の価値とは~」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
統合リスク管理レポート:vol.13 強い組織になるためのオンリーワン戦略 ~転の章:顧客にとって真の価値とは~
統合リスク管理レポート:vol.13 強い組織になるためのオンリーワン戦略 ~転の章:顧客にとって真の価値とは~ 全 1 枚 拡大写真
株式会社ラックは2月24日、「統合リスク管理レポート」vol.13「強い組織になるためのオンリーワン戦略 ~転の章:顧客にとって真の価値とは~」を公開した。本章は4回連載の3回目となるもの。これまで「強い組織になるためのオンリーワン戦略」というテーマから、起の章では「ニーズの捉え方を深堀し、価値創造サイクルに基づいて提案活動をすることが強い組織を作る初動となること」を、また承の章では「差別化のために生み出される独自性(ともすると、ガラパゴス化、非標準、非常識と揶揄される)は結果がすべてであり、企業の価値連鎖の自動化と統合を目指すべきである」と述べている。

本章では、起・承の章において示された施策を実践するために必要な要素と、それにより顧客からどのような評価を得るべきなのか、バリューチェーン(価値連鎖)の考えをさらに水平と垂直方向に分解し検証する。水平方向の価値連鎖とは、企業内連携による価値創造…つまり組織力、総合力のこと。また垂直方向の価値連鎖は、企業間連携による価値創造…つまり水平方向の価値連鎖の企業価値が、最終的に顧客の期待に応えられているのかということとなる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop