PayPalアカウントにID・パスワードを入力することなく指紋認証のみでログインが可能に(PayPal、サムスン電子) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

PayPalアカウントにID・パスワードを入力することなく指紋認証のみでログインが可能に(PayPal、サムスン電子)

 PayPalとSamsung Electronics(サムスン)は2月24日、「MWC 2014」において、サムスンの新スマートフォン「GALAXY S5」の指紋センサー技術を利用した決済において提携したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
スマホでのPayPal利用・指紋認証のイメージ
スマホでのPayPal利用・指紋認証のイメージ 全 2 枚 拡大写真
 PayPalとSamsung Electronics(サムスン電子)は2月24日、「MWC 2014」において、サムスン電子の新スマートフォン「GALAXY S5」の指紋センサー技術を利用した決済において提携したことを発表した。

 「GALAXY S5」では、PayPalアカウントにIDおよびパスワードを都度入力することなく、指紋認証のみでログインが可能になるとのこと。これにより、オンライン支払いや、実店舗での「ペイパル チェックイン支払い」がよりスムーズに利用できる見込みだ。

 「GALAXY S5」にはPayPalアカウントに関する個人情報はいっさい保存されず、指紋センサーとPayPalのサーバ通信によりログイン認証が行われる。

 「GALAXY S5」は、2014年4月よりオーストラリア、ブラジル、香港、ロシア、米国を含む世界26カ国の国で販売される。日本での販売時期は未定。

【MWC 2014 Vol.38】サムスン「GALAXY S5」は、指紋認証でショッピングが可能

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop