ファイル共有ソフトを使用した著作権法違反事件の一斉集中取締りを実施、123か所を捜索し33人を検挙(警察庁) | ScanNetSecurity
2025.10.30(木)

ファイル共有ソフトを使用した著作権法違反事件の一斉集中取締りを実施、123か所を捜索し33人を検挙(警察庁)

 警察庁は2月25日から27日までの3日間、ファイル共有ソフト等を使用した著作権法違反事件の一斉集中取締りを行った。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
警察庁による注意喚起
警察庁による注意喚起 全 2 枚 拡大写真
 警察庁は2月25日から27日までの3日間、ファイル共有ソフト等を使用した著作権法違反事件の一斉集中取締りを行った。

 45都道府県警察で、アニメ、楽曲、映画などの著作物の公衆送信権侵害違反等などを捜査。123か所を捜索し、33人を検挙したとのこと。

 同庁ではあらためて、著作物をアップロード/ダウンロードすることは法に触れるとして、インターネット利用者に注意を呼びかけている。

警察庁、不正ファイル共有の一斉取り締まりで33人を検挙

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  3. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

  4. 「DNS? インフラの話でしょ? 自分には関係なさそう」そう考えるセキュリティ管理者が Infoblox Exchange Tokyo 2025 に参加すべき三つ以上の理由

    「DNS? インフラの話でしょ? 自分には関係なさそう」そう考えるセキュリティ管理者が Infoblox Exchange Tokyo 2025 に参加すべき三つ以上の理由PR

  5. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

ランキングをもっと見る
PageTop