産業用および工場用オートメーションシステムのセキュリティを強化(マカフィー、NEC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

産業用および工場用オートメーションシステムのセキュリティを強化(マカフィー、NEC)

マカフィーは、NECが「McAfee Embedded Control」により、同社の産業用および工場用オートメーション システムのセキュリティを強化すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
マカフィーによる発表
マカフィーによる発表 全 1 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は3月6日、日本電気株式会社(NEC)が「McAfee Embedded Control」により、同社の産業用および工場用オートメーション システムのセキュリティを強化すると発表した。NECでは、サイバー攻撃から産業用システムを保護する必要性が高っていることを受け、McAfee Embedded Controlの導入を決定した。これにより、工場や遠隔地に配置されたデバイス上で、信頼できるアプリケーションのみを稼働させることが可能になり、デバイスが少しでも不正使用された場合でも、McAfee Embedded Controlが組織の運用マネージャーまたは施設マネージャーにアラートで通知する。

そしてMcAfee Embedded Controlにより、ゼロデイ攻撃からのデバイスの保護、現場での故障や不具合の低減、その他のセキュリティソリューションで必要とされるパッチ適用サイクルの廃止、デバイスへの確実なセキュリティポリシーの適用を実現する。NECでは、マカフィーの組み込みデバイス向けセキュリティ技術を活用することで、産業用コンピューター製品の競争優位性を高めるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop