韓国セキュリティカンファレンス SECON 、過去最多入場者数(SECONEXPO 2014) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

韓国セキュリティカンファレンス SECON 、過去最多入場者数(SECONEXPO 2014)

3月12日から14日まで韓国で開催されたネットワークと物理セキュリティの国際会議「SECON 2014」が過去最大規模である38,000人の入場者を記録した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
韓国で開催された「SECON 2014」
韓国で開催された「SECON 2014」 全 2 枚 拡大写真
3月12日から14日まで韓国で開催されたネットワークと物理セキュリティの国際会議「SECON 2014」が過去最大規模である38,000人の入場者を記録した。

昨年日本で開催された「情報セキュリティEXPO 2013」は開期が3日間、計11の展示会と同時開催で来場者数7万5,000人であり、韓国の人口が日本の半分以下であることを考えあわせると、同国のセキュリティに対する関心の高さがうかがえる。

「SECON 2014」は8カ国から350の企業が参加し、韓国政府や自治体などが全面バックアップを行った。韓国では大規模なDDoS攻撃が何度も発生している歴史がある他、監視カメラが多数設置された映像監視技術の先進国としても知られ、東京オリンピックを控えたネットワークと物理両面の保安体制強化に伴い、今後日本の関心が高まることが予想される。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop