RAT機能と4種類のDDoS攻撃が可能なクライムウェアキットに関するレポート(アカマイ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

RAT機能と4種類のDDoS攻撃が可能なクライムウェアキットに関するレポート(アカマイ)

アカマイは、同社のPLXsertを通して「Storm Network Stress Testerクライムウェアキットに関するサイバーセキュリティThreat Advisory(脅威アドバイザリ)」を発行した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
「Storm Network Stress Testerクライムウェアキットに関するサイバーセキュリティThreat Advisory(脅威アドバイザリ)」
「Storm Network Stress Testerクライムウェアキットに関するサイバーセキュリティThreat Advisory(脅威アドバイザリ)」 全 1 枚 拡大写真
アカマイ・テクノロジーズ合同会社(アカマイ)は5月1日、同社のProlexic Security Engineering & Response Team(PLXsert)を通して「、Storm Network Stress Testerクライムウェアキットに関するサイバーセキュリティThreat Advisory(脅威アドバイザリ)」を発行したと発表した。このクライムウェアキットは、Windows XPおよびそれ以降のPCに感染する。

PCが感染すると、このツールがリモート管理(RAT)能力を確立し、ファイルのアップロードとダウンロードを可能にすることに加え、一回の攻撃で最高12MbpsのDDoS攻撃トラフィックを引き起こすことができ、同時に4種類のDDoS攻撃を引き起こすことが可能になる。またこのツールは、中国のWindows XPを感染させてリモートコントロールを可能にするためにカスタムデザインされたようだという。レポートでは、ツールの分析結果とサイバーセキュリティの詳細情報などを掲載している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop