膨大なログから数秒でリスクを検出するイベント監視ソリューション(チェック・ポイント) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

膨大なログから数秒でリスクを検出するイベント監視ソリューション(チェック・ポイント)

Check Point Software Technologies社は、脅威検出データの処理と保存をリアルタイムに行う高度な最新イベント監視ソリューション「Next-Generation SmartEvent」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
カスタマイズ可能なビュー画面
カスタマイズ可能なビュー画面 全 1 枚 拡大写真
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社(チェック・ポイント)は5月9日、イスラエルCheck Point Software Technologies社が脅威検出データの処理と保存をリアルタイムに行う高度な最新イベント監視ソリューション「Next-Generation SmartEvent」を発表したと伝えた。「Next-Generation SmartEvent」は、あらゆるセキュリティ脅威やネットワーク・コンポーネントの状態を把握できる単一のビューを提供し、セキュリティに関連するビッグデータの管理、分析を容易にすることで、より多くの情報に基づいてセキュリティ上の判断を迅速に行うことを実現するもの。

ファイアウォール、IPS、アンチウイルス、アンチボット、脅威エミュレーション、URLフィルタリング、アプリケーション制御など、複数のセキュリティ・システム全体のイベントをリアルタイムに把握できる。1億件を超える膨大なログの場合でも、数秒で必要な情報が抽出できる。管理者は専用のWebポータルを利用することで、モバイル・デバイスやタブレット端末から、時間や場所を問わずセキュリティ状況を詳細に確認し、あらゆるセキュリティ脅威を監視することが可能となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop