Googleが提供しているかのように装うAndroidアプリを確認(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Googleが提供しているかのように装うAndroidアプリを確認(マカフィー)

 マカフィーは9日、ユーザーを騙して詐欺サイトへ登録させる、多くの不審なAndroidアプリをGoogle Playストア上で確認したことを発表した。これらの詐欺サービスは「Google Sports Betting」を名乗り、Googleが提供しているかのように装っているという。

脆弱性と脅威 脅威動向
PC版の「Google Sports Betting」サイト
PC版の「Google Sports Betting」サイト 全 4 枚 拡大写真
 マカフィーは9日、ユーザーを騙して詐欺サイトへ登録させる、多くの不審なAndroidアプリをGoogle Playストア上で確認したことを発表した。これらの詐欺サービスは「Google Sports Betting」を名乗り、Googleが提供しているかのように装っているという。

 「Google Sports Betting」を名乗るサイトでは、ユーザー名、パスワード、ニックネーム、携帯電話番号、Eメールアドレス、銀行名、銀行口座番号等の入力を要求される。また入金処理ページも用意されている。Google Playのアプリ説明ページではGoogleロゴも使用されている。一方で、サイト所有者や運営会社に関する情報は記載されていない。

 マカフィーでは、この種のAndroidアプリをGoogle Play上で30個以上確認しており、本執筆時点でそれらの総ダウンロード数は合わせて13,000回から45,000回に上っているとのこと。これらのスポーツ賭博詐欺Webサイトが、ほぼ同じサイト構造で、複数の異なるドメインで多数公開されていることも確認済みとなっている。

 これらのアプリやサイトはすべて韓国語のユーザーインターフェイスしか用意されて折らず、韓国のユーザーを標的にしていると同社では見ている。

「Google Sports Betting」を名乗るスポーツ賭博詐欺が出現……偽アプリから誘導も

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop