日本市場初のESET法人向けゲートウェイセキュリティ製品を発表(キヤノンITS) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

日本市場初のESET法人向けゲートウェイセキュリティ製品を発表(キヤノンITS)

キヤノンITSは、メールセキュリティ製品「ESET Mail Security for Linux」を5月28日より販売開始すると発表した。本製品は同社初の法人向けゲートウェイ製品となる。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本で法人向けゲートウェイセキュリティ製品は同社初
日本で法人向けゲートウェイセキュリティ製品は同社初 全 2 枚 拡大写真
キヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS)は5月13日、メールセキュリティ製品「ESET Mail Security for Linux」を5月28日より販売開始すると発表した。本製品は、ESETセキュリティ ソフトウェア製品 シリーズの日本市場における新ラインアップであり、同社初の法人向けゲートウェイ製品となる。ライセンス価格は、企業向け、教育機関向け、官公庁向けが用意される。企業向けの場合、50~99ライセンスで1ライセンスあたりの新規価格が3,570円。

本製品は、SMTPサーバ上で動作する、ウイルスメールおよび迷惑メール対策のためのソフトウェア。Red Hat Enterprise LinuxやSUSE Linux Enterprise、CentOSに対応するほか、VMware、Citrix XenServer、Hyper-Vといった仮想環境にも対応する。定義ファイルと独自開発のヒューリスティックエンジンを搭載し、シンプルな構成のプログラムにより少ないシステムリソース負荷で動作、SMTPサーバの安定稼働を実現する。また、クライアント管理プログラム「ESET Remote Administrator」による一元管理が可能。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop