[レポート]API戦略~システムの内と外に存在する2つの世界を受用する | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

[レポート]API戦略~システムの内と外に存在する2つの世界を受用する

「RESTful Web APIs」などの著作で知られる Layer 7 社のプリンシパルAPIアーキテクト Mike Amundsen 氏が4月に来日し、API戦略に関する講演を行った。本稿は同ワークショップの基調講演の一部をレポートする。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
Layer 7 のプリンシパルAPIアーキテクト Mike Amundsen 氏
Layer 7 のプリンシパルAPIアーキテクト Mike Amundsen 氏 全 6 枚 拡大写真
「Building Hypermedia APIs with HTML5 and Node」や「RESTful Web APIs」などの著作で知られる Layer 7 のプリンシパルAPIアーキテクト Mike Amundsen 氏が4月に来日し、CA Technologies の主催で都内で開催された「APIストラテジ・ワークショップ」でAPI戦略に関する講演を行った。本稿は同ワークショップの基調講演の一部をレポートする。

冒頭 Amundsen 氏は、Microsoft社の Pat Helland による技術論文「Data on the Outside versus Data on the Inside」を紹介し、システム内のデータは即時処理が行われる制御が可能だが、システム外のデータは処理が遅延しコントロールも限定されるなど、API戦略の核となる考え方を紹介した。

また、ネットワークが信頼でき、遅延がなく、単一の管理者が存在し、全体に同質性があるといった、分散コンピューティングにまつわる誤った前提を指摘し、インターネットを軸にビジネス展開を行うなら、システムの内と外に2つの位相の違う現実があることを、積極的に受け容れる必要があると述べた。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop