「FinalCode」の新版を発表、大規模向けデータベースサーバ対応など強化(デジタルアーツ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「FinalCode」の新版を発表、大規模向けデータベースサーバ対応など強化(デジタルアーツ)

デジタルアーツは、企業・官公庁向けパスワード不要のファイル暗号化・追跡ソリューションのバージョンアップ版「FinalCode」Ver.4.1を提供開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
iOS端末専用の無料ビュワーアプリ「FinalCode Reader」の使用イメージ
iOS端末専用の無料ビュワーアプリ「FinalCode Reader」の使用イメージ 全 1 枚 拡大写真
デジタルアーツ株式会社は6月3日、企業・官公庁向けパスワード不要のファイル暗号化・追跡ソリューションのバージョンアップ版「FinalCode」Ver.4.1を同日より提供開始したと発表した。また、iOS端末から「FinalCode」で暗号化されたPDFファイルが閲覧できる専用の無料ビュワーアプリ「FinalCode Reader」を6月中に提供開始する。FinalCodeは、主要なファイルフォーマットの共有、管理、消去までを安全に制御できる、企業・官公庁向けパスワード不要のファイル暗号化・追跡ソリューション。

最新版では、FinalCodeを自社で管理運用したい企業向けの「FinalCode Enterprise(オンプレミス版)」において、従来、対応していたデータベースサーバに「Oracle Database 12c」「PostgreSQL 9.3」を追加、大規模運用の企業への対応が可能になった。さらに、FinalCodeが使用可能な対象アプリケーションの追加とクライアントの処理速度を大幅にアップさせたほか、既存のユーザからの要望を取り入れ、FinalCode化されたファイルのアイコン表示を、Excel・Word・PowerPoint・PDFといった代表的な拡張子のアイコンのデザインか既存のFinalCodeのデザインか選択できるようになり、保存後のファイル管理が容易になった。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop