【Interop 2014】水槽に沈めた状態でも動作するL2スイッチ「IE2000シリーズ」のデモを実施(シスコシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

【Interop 2014】水槽に沈めた状態でも動作するL2スイッチ「IE2000シリーズ」のデモを実施(シスコシステムズ)

IE2000シリーズは、工場などサーバールームや通常のラックに収められない環境向けのL2スイッチだ。頑強な筐体に守られ防水・防塵性能に優れ、動作保障温度範囲も広い。

製品・サービス・業界動向 業界動向
IE2000 IP67の16ポートタイプ
IE2000 IP67の16ポートタイプ 全 6 枚 拡大写真
 シスコシステムズのブースでは、屋外用の機器を水槽に沈めたデモを行っていた。基地局などは全天候型の筐体のものがあるので、それほど気に留めていなかったがよくみると、L2スイッチというではないか。

 IE2000シリーズは、工場などサーバールームや通常のラックに収められない環境向けのL2スイッチだ。頑強な筐体に守られ防水・防塵性能に優れ、動作保障温度範囲も広い。ダム、工場、駅、信号機、監視カメラネットワーク、船舶、バスなど劣悪な環境下で利用するスイッチだ。その中でIE2000 IP67シリーズは完全防水仕様で、デモのように水没した状態でもしっかり動作していた。

 内部を外界から隔離するため各ポートのコネクタもM12型になる。電源もアダプター等からのDC供給となり、電圧は9ボルトから60ボルトまで対応する。動作温度はマイナス40度から60度まで(IE2000は70度まで)OKだ。取り付けはDINレールなどではなく、壁面にじかに取り付けるタイプ。アップリンクにギガビットイーサを2ポート持ち、ダウンリンクに10/100Gを、シリーズによって4、8、16とラインナップされる。完全防水のため、泥や埃だけでなく油や溶剤系の薬品にも耐えるという。

 IE2000シリーズはInteropのBEST OF SHOW AWORDのIoT/M2M部門の特別賞を受賞している。

【Interop 2014 Vol.31】洪水、薬品にも耐えるヘビーデューティースイッチ……シスコシステムズIE2000シリーズ

《中尾真二@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop