piyolog Mk-II 第2回「ウェブに、ファイルに、同時多発で発生した 改ざん騒ぎとCDNetworksへの不正アクセス」 | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

piyolog Mk-II 第2回「ウェブに、ファイルに、同時多発で発生した 改ざん騒ぎとCDNetworksへの不正アクセス」

「アンチウィルスソフトは死んだ」といったニュースが先月初めに話題になっていましたが、私たちにとってウィルス対策ソフトは必要な存在であることを今回の件で改めて思いました。

特集 特集
piyokango 氏
piyokango 氏 全 1 枚 拡大写真
5月末に複数のウェブサイトで改ざんインシデントが起こりました。原因はウェブサイトが利用していたコンテンツデリバリネットワーク(CDN)サービスが被害を受けたためで、ウェブサイトを閲覧する等してマルウェアに感染する可能性もあったために騒ぎになりました。

今回はこのCDNサービスを提供していたCDNetworksへの不正アクセスについて、今判明している内容を整理するとともに、このインシデントをどのように調査を進めていったかご紹介したいと思います。

● 相次ぎ発生した改ざんインシデント

5月27日夜、GMOペパボが運営するブログサービス「JUGEM」へアクセスするとウィルス対策ソフトが警告を出すといった報告が相次ぎました。警告が出た原因はJUGEMのJavaScriptに第三者がコードを追加し、これが実行されるとマルウェア等を配布するウェブサイトへ接続されるようになっていたためでした。4月28日に修正されたFlash Playerの既知の脆弱性(CVE-2014-0515)が悪用されており、それ以降に公開されたバージョンを使用していなければウェブサイトを閲覧しただけでマルウェアに感染する可能性がありました。

その後も改ざん被害を報告していたウェブサイトがいくつか確認されていましたが、騒ぎから一週間ほど経った6月3日にCDNetworksが同社のCDNサービス「ウェブ・パフォーマンス・スイート」が不正アクセスを受けたことを発表し、これにより同時多発的に改ざんインシデントが発生していたことが明らかとなりました。

CDNetworksによればCDNサービス全てが影響を受けたわけではなく…

※本記事は有料メールマガジンScanに全文を掲載します

《piyokango》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

    富士通の複数の業務パソコンにマルウェア、個人情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態に

  2. ランサムウェアに身代金を支払う傾向の強い組織の構造が明らかに

    ランサムウェアに身代金を支払う傾向の強い組織の構造が明らかに

  3. プロ e スポーツ選手のアカウントにハッキング

    プロ e スポーツ選手のアカウントにハッキング

  4. 日東製網へのランサムウェア攻撃、約 1 ヶ月で全システム復旧

    日東製網へのランサムウェア攻撃、約 1 ヶ月で全システム復旧

  5. 総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊

    総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊

  6. 時給7,500円 ~ 総務省、非常勤サイバーセキュリティ人材募集 月2時間 霞が関勤務

    時給7,500円 ~ 総務省、非常勤サイバーセキュリティ人材募集 月2時間 霞が関勤務

  7. 脆弱性診断の新たな選択肢「ちょうどいいレベルの診断」を AeyeScan活用でサービス化 ~ NTTデータ先端技術

    脆弱性診断の新たな選択肢「ちょうどいいレベルの診断」を AeyeScan活用でサービス化 ~ NTTデータ先端技術PR

  8. 早稲田スポーツ新聞会のホームページがウイルス感染、意図せずファイルがダウンロードされる被害

    早稲田スポーツ新聞会のホームページがウイルス感染、意図せずファイルがダウンロードされる被害

  9. Meta 社へ申請するも復旧困難と判断、乗っ取り被害の「池袋エリアプラットフォーム」の Facebook ページ削除

    Meta 社へ申請するも復旧困難と判断、乗っ取り被害の「池袋エリアプラットフォーム」の Facebook ページ削除

  10. Jenkins に任意のファイルの読み取りが可能となるコマンドラインインターフェース機能におけるアクセス制御不備の脆弱性(Scan Tech Report)

    Jenkins に任意のファイルの読み取りが可能となるコマンドラインインターフェース機能におけるアクセス制御不備の脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る