スマートデバイス仮想化基盤の構築によりBYODを実現するソリューション(日立ソリューションズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スマートデバイス仮想化基盤の構築によりBYODを実現するソリューション(日立ソリューションズ)

日立ソリューションズは、BYODを実現するためのモバイルプラットフォーム構築ソリューションの提供を7月11日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Remotiumの技術を日本に紹介できてうれしい」 来日した米Remotium社 CEO Sinan Eren氏
「Remotiumの技術を日本に紹介できてうれしい」 来日した米Remotium社 CEO Sinan Eren氏 全 7 枚 拡大写真
株式会社日立ソリューションズは7月10日、BYODを実現するためのモバイルプラットフォーム構築ソリューションの提供を7月11日から開始すると発表した。本ソリューションは、米Remotium社のスマートデバイス仮想化基盤「Remotium(リモーティアム)」を活用し、スマートデバイスを業務利用できる最適な環境の企画/設計、構築までを提供するもの。仮想環境上で業務を行うのでスマートデバイスに業務データが残らず、情報漏えいリスクを軽減し、BYODの課題である公私分離も実現する。

スマートデバイス仮想化基盤「Remotium」上に、メールや文書作成、スケジューラーなどのオフィス業務系アプリケーション、イントラシステムなど企業独自の業務アプリケーションを搭載し、認証ソリューションやネットワークなどを含め、スマートデバイスを業務利用するための最適な環境の企画/設計、構築を行う。サーバ上の仮想環境にスマートデバイスからリモートアクセスすることで、スマートデバイスの安全な業務利用とデータの公私分離を実現する。また、最適な環境の提供に加えて既存環境との連携を支援することで、短期間、かつ円滑にスマートデバイスの業務利用を開始することができる。

両社は2013年から共同で、日本におけるBYODに関するニーズの調査や日本固有の要件の製品への反映を行い、日本市場向けの製品開発を行ってきた。日立ソリューションズは「Remotium」の日本初の販売代理店となり、マーケティング活動も共同で行っていくとしている。価格は、500ユーザーの場合6,000万円程度で導入が完了するという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop