個人情報漏えい事故調査委員会を設置、1か月程度を目処に調査(ベネッセ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

個人情報漏えい事故調査委員会を設置、1か月程度を目処に調査(ベネッセ)

 7月9日に顧客情報約760万件が漏えいしたことを明らかにしたベネッセは、緊急の対応として原因究明と流出情報拡散防止に努めている。同社は、情報漏えいに関する事実関係の調査分析をなどを目的に個人情報漏えい事故調査委員会が設置したと発表。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
ベネッセ、情報漏えいについて
ベネッセ、情報漏えいについて 全 2 枚 拡大写真
 7月9日に顧客情報約760万件が漏えいしたことを明らかにしたベネッセは、緊急の対応として原因究明と流出情報拡散防止に努めている。また、情報漏えいに関する事実関係の調査分析をなどを目的に個人情報漏えい事故調査委員会を設置したと発表した。

 顧客情報が漏えいしたことを明らかにしたベネッセは、緊急の対応として原因究明および流出情報拡散防止に努めているという。個人情報漏えい事故調査委員会は、情報漏えいに関する事実関係の調査分析を行い、改善策について提言することを目的に設置されたという。

 委員会は、外部専門家の小林英明弁護士をトップとし、その他の委員は人選中。今後は、1か月程度の期間を目処に調査を行い、調査完了後にタイミングを見て報告するとしている。

ベネッセが個人情報漏えい事故調査委員会の発足を発表、外部専門家をトップに

《編集部@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop