コーポレートサイトを模倣したウェブサイトを確認、コンピュータウィルスに感染する恐れも(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

コーポレートサイトを模倣したウェブサイトを確認、コンピュータウィルスに感染する恐れも(NTTドコモ)

 NTTドコモは25日、同社の偽サイトが存在するとして注意を呼びかけた。

脆弱性と脅威 脅威動向
NTTドコモによる、サイトの見分け方の注意点
NTTドコモによる、サイトの見分け方の注意点 全 2 枚 拡大写真
 NTTドコモは25日、同社の偽サイトが存在するとして注意を呼びかけた。

 ドコモのコーポレートサイトを模倣したウェブサイトが確認されたという。同社の正しいURLアドレスには「nttdocomo.co.jp」「mydocomo.com」という文字列が含まれているが、偽サイトは「nttdocomo.co.jp.●●.org」といった、それらの文字列を使いつつ、異なるドメインを用いたものとなっている。

 ドコモでは、これら模倣サイトにアクセスすると、コンピュータウィルスに感染する恐れなどがあるとしている。

NTTドコモを騙るサイトが出現……コーポレートサイトを模倣

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop