クレジットカードの情報を盗む新たなAndroid向けトロイの木馬を確認(Dr.WEB) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

クレジットカードの情報を盗む新たなAndroid向けトロイの木馬を確認(Dr.WEB)

Dr.WEBは、Google Play上で使用されるクレジットカードの情報を盗む新たなトロイの木馬が確認されたとして、Androidユーザに対し警告を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
Adobe Flash Playerを装って拡散される
Adobe Flash Playerを装って拡散される 全 2 枚 拡大写真
株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は7月29日、Google Play上で使用されるクレジットカードの情報を盗む新たなトロイの木馬が確認されたとして、Androidユーザに対し警告を発表した。「Android.BankBot.21.origin」としてDr.Webウイルスデータベースに追加されたこのマルウェアは、Flash Playerを装って拡散され、バンクアカウントの情報を入力するようユーザを誘導します。その結果、犯罪者はそのアカウントから金銭を盗むことが可能になる。

インストールされた後に起動されると、このトロイの木馬は管理者権限の取得を試みる。該当する要求画面が0.1秒ごとに表示され、ユーザはそれらを止めるために権限を与えざるを得なくなる。こうして、このマルウェアは削除される危険性から自身を保護する。また、クレジットカード情報を盗むためにGoogle Playアプリケーションウィンドウがアクティブであるかどうかを確認し、アクティブだった場合は、標準的なクレジットカード情報の入力フォームを表示させ、入力された情報は犯罪者のサーバへ送信される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop