2014年下半期のセキュリティ脅威トレンドキーワードは「Black IDEA」(アンラボ) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

2014年下半期のセキュリティ脅威トレンドキーワードは「Black IDEA」(アンラボ)

アンラボは、セキュリティ脅威における2014年下半期の予想トレンドキーワードを発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
アンラボによる発表
アンラボによる発表 全 1 枚 拡大写真
株式会社アンラボは7月31日、セキュリティ脅威における2014年下半期の予想トレンドキーワードを発表した。セキュリティ脅威トレンドキーワードとして「Black IDEA」を挙げている。「Black」は攻撃者(Black hacker)を表し、「IDEA」は、2014年下半期に発生すると予想される4つのセキュリティ脅威トレンドの頭文字を組み合わせている。

その4つは以下の通り
1:「モノのインターネット」のセキュリティ問題(Internet of Things security)
2:マルウェア流布のための積極的な試み(Dissemination of the malware)
3:進化したAPT攻撃手法の拡散(Evolution of the attack)
4:PC/モバイルマルウェアの高度化(Advanced malware)

1では、拡散速度や初期のセキュリティレベルによって大きなセキュリティ事故が発生する恐れがある。2では、マルウェアをより広く流布する目的で、攻撃者が開発会社およびCDNサービス会社を狙う恐れがあること。3では、社会工学的な手法のほかに、ハッキングされたWebサイトに接続した際にゼロデイ脆弱性によりマルウェアに感染する「Watering Hole」手法や、オープンソースの脆弱性を利用した攻撃も発生する可能性があること。4では、正常なプログラムのアップデートファイルを改ざんするなど、PC/モバイルマルウェアは、さらに高度化・巧妙化すると予想されることを、それぞれ理由としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  2. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  3. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  8. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  9. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  10. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

ランキングをもっと見る