Trend Micro Deep Securityを活用しAWSに特化したMSSを提供開始(クラスメソッド、アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

Trend Micro Deep Securityを活用しAWSに特化したMSSを提供開始(クラスメソッド、アズジェント)

クラスメソッドとアズジェントは、協業によりアマゾン ウェブ サービス(AWS)に特化したMSSである、フート・セキュリティ(Hoot Security)を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Hoot Security」のサービス構成
「Hoot Security」のサービス構成 全 1 枚 拡大写真
クラスメソッド株式会社と株式会社アズジェントは8月20日、協業によりアマゾン ウェブ サービス(AWS)に特化したマネージドセキュリティサービス(MSS)である、フート・セキュリティ(Hoot Security)を開始すると発表した。本サービスは、クラスメソッドが提供するAWSに特化した導入コンサルティングサービスとAWS総合支援サービスを提供する「メンバーズ」、アズジェントの提供する「Trend Micro Deep Security」を活用したMSSである「セキュリティ・プラスMSS」、AWSの提供する「AWSサポート(エンタープライズ)」によって、企業のエンタープライズレベルな要求に答えるフルマネージドなセキュリティサービスを提供するもの。

クラスメソッドは、AWSアドバンスド コンサルティング パートナーとして、クラウドネイティブな設計や構築を得意とし、数百社への導入実績がある。またアズジェントは、AWSコンサルティングパートナーであるとともに、セキュリティ専門のソリューションプロバイダとして、企業や組織をサイバーセキュリティの脅威から守る製品やサービスを提供している。今回発表した新サービス「Hoot Security」では、セキュアなサーバ運用のために必要な項目の洗い出しやセキュリティ設定や診断など標準化し、アズジェントのセキュリティ専門アナリストによる24時間365日体制での監視サービスとともに、クラスメソッドが一括して顧客にサービスを提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop