Webサイトを「パフォーマンス」と「セキュリティ」の両面でチェックするサービス(ラック) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Webサイトを「パフォーマンス」と「セキュリティ」の両面でチェックするサービス(ラック)

ラックは、ホームページ(Webサイト)の企画・開発・運営する企業の課題である「セキュリティ問題」と「パフォーマンス問題」を同時に解決する、「ホームページ・セキュリティ&パフォーマンス診断パック」をの提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ホームページ・パフォーマンス診断の概要
ホームページ・パフォーマンス診断の概要 全 2 枚 拡大写真
株式会社ラックは8月21日、ホームページ(Webサイト)の企画・開発・運営する企業の課題である「セキュリティ問題」と「パフォーマンス問題」を同時に解決する、「ホームページ・セキュリティ&パフォーマンス診断パック」を、同日より提供開始したと発表した。本サービスは、情報発信や情報収集、物品の売買など、多くのビジネスがWebサイトを通じて提供される現在、懸念されるさまざまな課題をパフォーマンス面とセキュリティ面でチェックするもの。

本サービスパックは、Webサイトのパフォーマンスの課題を解決する「ホームページ・パフォーマンス診断」と、セキュリティ上の問題となるWebアプリケーションを検査する「Webアプリケーション診断」をパッケージにし、総合的かつ効率的にWebサイトを診断する。価格はセットで2,000,000円から。

前者は、あらかじめ協議により設定した性能目標値、テストシナリオ、同時アクセス数などに基づいた負荷テストを実施し、Webアプリケーションのパフォーマンスを複数の観点からチェックする。診断期間は1~2日間。後者は、攻撃者の視点からさまざまな疑似攻撃を考察・試行することで、Webアプリケーションの安全性を複数の観点からチェックする。診断期間は2日間で、ともにスケジュールが重ならないよう調整する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop