第5のエンジン「機械学習エンジン」を搭載した「FFR yarai」新版(FFRI) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

第5のエンジン「機械学習エンジン」を搭載した「FFR yarai」新版(FFRI)

FFRIは、標的型攻撃対策ソフトウェア「FFR yarai」シリーズのVersion2.5をリリースした

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「FFR yarai」の製品ページ
「FFR yarai」の製品ページ 全 1 枚 拡大写真
株式会社FFRIは8月22日、標的型攻撃対策ソフトウェア「FFR yarai」シリーズのVersion2.5を同日よりリリースしたと発表した。本製品は、従来のセキュリティ対策で用いられているシグネチャやパターンファイルなどに依存せず、標的型攻撃で利用される攻撃の特徴を複数のヒューリスティックエンジンによりさまざまな角度から分析し、未知の脅威に対して高い精度で攻撃を検知・防御するソフトウェア。

新バージョンでは、従来の4つのヒューリスティックエンジンに加え、第5のエンジンとして「機械学習エンジン」を搭載し、未知マルウェア対策を強化した。機械学習エンジンには、FFRIがサイバー攻撃対策の研究開発を目的に収集している膨大なマルウェアの解析結果(振る舞い)をビッグデータとして活用し、機械学習技術を用いて分析することで、人間が見つけ出すことが困難な検出ロジックが搭載されている。このほかにも、既存エンジンの検知精度向上や、対応プラットフォームの拡充、管理機能の強化・改善などが行われている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop